2024年7月24日現在、米ドル対カナダドルに関するテクニカル分析をお届けします。
先日発表されたカナダの6月消費者物価指数(CPI)は前年比2.7%に低下し、物価水準が着実に低下していることから、本日カナダ中銀による利下げの確率は82%から90%に上昇した。
カナダの6月CPI統計が発表されてから、カナダドルの下落傾向が加速している。現在の相場は、カナダ中銀の利下げ期待が完全に織り込まれたことを否定できない。そのため、利下げ決定発表後に「噂で買って事実で売る」の偽のブレーク相場が現れることに警戒する必要がある。
(米ドル/カナダドル日足チャート。 出所:Ultima Markets MT4)
7月12日以降、指標はボトム圏で強気のシグナルが点灯してから、一気に上昇に転じており、短期的な強気トレンドが優勢となっている。現在、DIFラインとMACDラインはともに過熱圏に入っており、為替レートの上昇ペースが鈍化していることに要注意。
今週の為替レートの動きは、上昇トレンドを継続する前に、売り手の流動性を一週間中取り除いており、さらに、昨日、同為替レートがレンジ相場の上限まで急速に上昇していた。本日の米ドル対カナダドル相場は、アジア取引セッションでやや戻した後、現在の抵抗価格水準である1.37828付近を突破する可能性が高くなっている。
(米ドル/カナダドル1時間足チャート。 出所:Ultima Markets MT4)
指標は過熱圏でもつれ合いながら推移しており、弱気のシグナルが出そうな気配であり、短期的な弱気派が優位であることを示唆している。アジア取引セッションでは、為替レートが再び下落トレンドに転じる可能性が高い。
アジア取引セッションでは、為替レートのリトレースメント目標値は、昨日の高値1.37751付近と見られる。次の目標値は、赤い33日線付近と見られる。為替レートが2つのサポート水準を下回った場合、短期的にカナダドルは上昇トレンドに転じるだろう。
(米ドル/カナダドル30分足チャート。 出所:Ultima Markets APP)
免責事項
本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。
外出先から市場をモニタリング
市場は需給変動の影響を受けやすい
高いボラティリティが魅力的
隠れた手数料のない、深く多様な流動性
ディーリングデスクやリクオートなし
Equinix NY4サーバー経由の高速執行