2023年12月12日現在、ビットコインに対するテクニカル分析をお届けします。
要点
今年後半からビットコイン価格は上昇を続け、年間で140%以上の累積上昇率を記録した。この上昇傾向に拍車をかけているのが、米国でビットコインスポットETFの発行が来年にも承認される見通しであることだ。逆に、ビットコインスポットETFが再び規制当局に却下されれば、上昇トレンドは大きく崩れることになる。
米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ期待も、リスク資産への投資心理をある程度煽った。昨日ビットコインは下落に転じ、合計3億8600万ドルのポジションが清算された。今週の米連邦準備制度理事会(FRB)政策金利の決議で来年の利下げ回数が減少すれば、ビットコインは引き続き下落の圧力を受ける可能性がある。
(ビットコイン週足チャート。情報源:Ultima Markets MT4)
指標は、週足チャートでは買われ過ぎのゾーンに入っており、弱気シグナルの形成が差し迫っている。しかし、明確な弱気シグナルが出るまで、売りは不向きである。
昨年11月以降の上昇トレンドはより明確であり、明確な上昇推進波である。相場は上昇チャンネルラインを上抜けたことで、9月以降の上昇トレンドが第3波になる可能性が高まった。
現在の上昇トレンドの最初のターゲットは、4853ドル~50005ドル付近である。このエリアは第1波のフィボナッチエクステンションの1.618倍であり、2021年11月以来の下落トレンドの61.8%のフィボナッチ・リトレースメントでもある。
(ビットコイン4時間足チャート。情報源:Ultima Markets MT4)
指標は50中央線の下方で弱気のシグナルを発しており、短期的にベア相場が依然として優勢であることを示唆している。
ビットコインの価格はダブルトップのネックラインをブレイクした後、急速に下落しており、現在は上昇トレンドラインに阻まれている。ロングで参入したい場合は、少なくとも価格が黒の65日移動平均線を上回ることを待ってから様子を見よう。
(ビットコイン1時間足チャート。情報源:Ultima Markets MT4)
免責事項
本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。
外出先から市場をモニタリング
市場は需給変動の影響を受けやすい
高いボラティリティが魅力的
隠れた手数料のない、深く多様な流動性
ディーリングデスクやリクオートなし
Equinix NY4サーバー経由の高速執行